新年のごあいさつ(2022-01-07)
本年もよろしくお願い申し上げます
【GX700NC】製品情報追加しました(2020-12-22)
4G通信対応となります
3G通信機種GX410NCと同様カスタマイズ対応可能です
ご相談ください
WEBサイトメンテナンスのお知らせ(2020-05-18)
サイト全体の常時SSL対応を行いました
令和元年度「グローバルニッチトップ助成事業」の公募が採択されました(2019-12-16)
公益財団法人東京都中小企業新興公社が実施する表題の公募において
採択されましたことをお知らせします
詳細はプレスリリースを参照ください
特許取得のお知らせ(2019-03-29)
「燃費マネージャー FCM-NX1」
「車間距離アラーム機能」で特許取得しました
特許番号 PAT6489539
テレマティクス車載端末の取得情報から、運転者の運転操作を診断する
安全運転診断サービスのお知らせ(2018-04-30)
警察交通業務を手がける株式会社フィディックと協業し
車載端末の取得情報を活用した安全運転診断サービスを開始しました
詳細はプレスリリースを参照ください
知財戦略室を設置しました(2018-01-24)
これまでの活動のなかで蓄積されたノウハウの有効活用を目指し
新たに専門部署を立ち上げました
詳細はプレスリリースを参照ください
【GX410NC】MQTTプロトコルに対応しました
3G通信対応車載アダプター「GX410NC」は
カスタマイズにてMQTTプロトコルに対応可能です
IoTサーバーでご活用の際はご相談ください
Q&A追加のお知らせ
製品GX410NC・CAR-WiのQ&Aを追加いたしました
移転のお知らせ
2014/6/16より現住所へ移転いたしました
電話・FAX番号に変更ございません
2019-12-16 | 令和元年度「グローバルニッチトップ助成事業」の公募が採択されました |
---|---|
2018-04-30 | テレマティクス車載端末の取得情報から、運転者の運転操作を診断する安全運転診断サービスのお知らせ |
2018-01-24 | 知財戦略室設置のお知らせ |
2017-12-13 | 電気自動車の充電課金に関する特許取得のお知らせ |
2016-11-10 | 「経営力向上計画」の公募が採択されました |
2016-08-29 | 「ドライバー情報提供のためのCAN情報利用方法に関する研究」について芝浦工業大学と共同で研究に取り組みます |
2015-10-21 | リアルタイムの車両情報取得を可能とする、3G通信に対応したOBD2車両情報取得端末を販売 |
2015-09-18 | 日本商工会議所「小規模事業者持続化補助金」公募が採択されました |
2014-01-17 | 燃費マネージャー「FCM-NX1」が「カーグッズ・オブ・ザ・イヤー 2013」を受賞 |
2013-05-02 | 電費・車間距離表示に対応する燃費マネージャー「FCM-NX1」発売開始 |
2012-12-14 | (株)ブレインパッドとテクトム テレマティクスサービス分野で業務・資本提携 |
2012-03-22 | (株)スマートバリューによる次世代テレマティクス「CiEMS」サービス開始 |
2011-11-30 | 車両情報取得用無線LAN端末「CAR~Wi®」を発売 |
2011-07-20 | 日本初 スマートフォンとOBD情報を活用した次世代型テレマティクスサービスを開発 |
2015-08-27 | 【テクトム FCM-NX1】回転数、アクセル開度、燃費、消費電力…OBD車載モニターでディープなデータに萌える[写真蔵] | Response |
2015-08-13 | 【テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1】ドライブが“見える化”されるコスト&心理的効果は絶大 | Response |
2015-08-11 | 【テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1】シンプル&使いやすさを極めたOBDドライブモニターの最新機 | Response |
2015-08-06 | 【インタビュー】超ロングセラー「燃費マネージャー」の後継機種 FCM-NX1、その開発はいかにして成されたか…テクトム 富田直樹代表 | Response |
2015-08-04 | 【インタビュー】四半世紀にわたって取り組んだOBD解析の業界標準… テクトム 富田直樹代表に聞く | Response |
2014-03-27 | NHK ニュースウォッチ9にて燃費マネージャー「FCM-NX1」が取り上げられました | NHK |
---|---|---|
2013-08-26 | 日経産業新聞 1面にて 弊社製品「燃費マネージャー FCM-NX1」が取り上げられました |
日経産業新聞 |